
カワイイですね。
★上野動物園 ジャイアントパンダ
こうやってみると、ホント大きくなりましたね。
2017年6月12日に生まれたので、もうすぐ1歳かぁ。
って、あと1か月以上あるって?
それでも早いものです。

動物園・サファリパークランキング
■
[PR]
▲
by en_dy
| 2018-04-26 07:07
| 上野動物園パンダ
|
Comments(5)

★上野動物園 ジャイアントパンダ

動物園・サファリパークランキング
■
[PR]
▲
by en_dy
| 2018-04-22 07:07
| 上野動物園パンダ
|
Comments(0)



ここにもパンダたちが。
こんな感じに街には、パンダがいっぱい。

・・・この看板がパンダに見えたとき、かなりヤバいと思いました。
シャンシャン見たい見たいという思いが強いときでしたが、大福がパンダに見えるとは・・・

動物園・サファリパークランキング
■
[PR]
▲
by en_dy
| 2018-04-21 07:07
| 上野動物園パンダ
|
Comments(0)


動物園・サファリパークランキング
■
[PR]
▲
by en_dy
| 2018-04-19 07:07
| 上野動物園パンダ
|
Comments(0)

パンダの主食は、笹と竹です。
笹と竹の違いは?
外見上から違いを区別することが難しいですが、
何点かあります。
竹は、大きくなるにつれてタケノコの皮が取れていきます。
笹は残っています。
格子状の葉脈であれば、「竹」
平行状の葉脈であれば、「笹」です。
ほかにもありますが、
竹は、高いや丈が転じてできたもの
笹は、ささやか、からで、
大きさの違いから名前が付けられたようです。
たしかに竹は大型なものが多く、笹は小さいものが多いです。
こうやって調べてみると面白いですね。

動物園・サファリパークランキング
■
[PR]
▲
by en_dy
| 2018-04-18 07:07
| 上野動物園パンダ
|
Comments(0)

おかあさん 気になる
★上野動物園 ジャイアントパンダ
お母さんをおっかけまわしたり、飼育員さんをおっかけまわしたり・・・
見ていて、ホントほのぼのします。

動物園・サファリパークランキング
■
[PR]
▲
by en_dy
| 2018-04-17 07:07
| 上野動物園パンダ
|
Comments(0)

いつもは、上野動物園東門9時20分到着くらいでシャンシャン10時台が取れたのですが、今回は11時台ギリギリ。
あ、年間パスポート有で。
なかなかの混雑ぶりですね。
まだまだ、シャンシャン人気は衰えを知りません。
シャンシャン、ほんと可愛くて、癒されますねぇ。
30秒×4回しか見れませんが。
それでも十分です。

動物園・サファリパークランキング
■
[PR]
▲
by en_dy
| 2018-04-16 07:07
| 上野動物園パンダ
|
Comments(0)

和歌山のアドベンチャーワールドでは、15頭のジャイアントパンダが誕生しています。
でも、上野動物園では、1頭ですが、ものすごいフィーバーぶりですよね。
ジャイアントパンダは、とても繁殖が難しい動物です。
素直に喜んでいいと思います。
一方、上野動物園は、1882年に開園した日本初の動物園であり、
1972年に日中国交正常化を記念して、ジャイアントパンダのランランとカンカンが来園しました。
また、都立の動物園でありますが、国を代表するところがあったりします。
こういった経緯を踏まえると、何か特別感があるのかもしれません。
でも、ただ単に、アクセスしやすいという面もあるかと思います。
また、人口の多い都心にあります。
ちょっと行ってくるかって感じで、すぐに行けてしまうのも要素として見逃せません。

動物園・サファリパークランキング
■
[PR]
▲
by en_dy
| 2018-04-06 07:04
| 上野動物園パンダ
|
Comments(0)


動物園・サファリパークランキング
■
[PR]
▲
by en_dy
| 2018-04-03 07:07
| 上野動物園パンダ
|
Comments(0)


肉食獣の幼獣のことをcubと言うのね。勉強になりました。

動物園・サファリパークランキング
■
[PR]
▲
by en_dy
| 2018-04-01 07:07
| 上野動物園パンダ
|
Comments(6)