1

夜行性なので、外のエリアにいたときは、いつも寝ているばかり・・・・

動物園・サファリパークランキング
▲
by en_dy
| 2018-04-27 07:07
| ツチブタを探せ!
|
Comments(0)

久しぶりにツチブタさんを訪問しました。
当然ながら昼寝中。
起きてる時にあったのは何年前か・・・
ものすごい夜行性なんですけど、なぜか、上野動物園では、昼夜逆転させたところにいません。

飼育員さんが、水を持って入ってきました。
だからと言って、起きるわけもなく、爆睡中。
さすがです。

ツチブタって、尾が結構長いんですね。ちょっと発見。
もしかして、ツチブタって、豚っぽくないって思うかもしれません。
そうなんです。系統的には、豚ではなく、ツチブタって種があるんです。
主に、シロアリを食べたりしてますんで、そういうところを考えると違いますね。
★上野動物園 ツチブタ

動物園・サファリパークランキング
▲
by en_dy
| 2017-05-16 07:00
| ツチブタを探せ!
|
Comments(6)

ツチブタは、ツチブタ目(管歯目)・ツチブタ科に属しています。
よく知っている「ブタ」はイノシシ科でして、ツチブタは、ブタではありません。超似てるけどね。
サバンナや森に住み、主にアリやシロアリを食べ、夜行性です。
歯が退化しているので、アリクイに近いですね。

穴掘り大好きです。凄い臆病。だから夜行性なんです。
昼間は、ガッツリ寝ています。
日本で見られる動物園は、
上野動物園(東京都)
日本平動物園(静岡県)
豊橋のんほいーパーク(愛知県)
東山動植物園(愛知県)
姫路市立動物園(兵庫県)

ツチブタは、とにかく臭い。
すぐにわかります。
姫路市立動物園においては、箱にニオイを詰めるという、完全マニア向けの対応をしています。

昼は、とにかく寝ています。
なので、東山動物園では、昼夜を反転させた獣舎があります。
これなら、動いているツチブタを見ることができますね。

ちなみに、暗いですが、豊橋のんほいパークも昼夜反転しています。
↓動画です。
動いてる!!
★ツチブタ 上野動物園 姫路市動物園 東山動物園 豊橋のんほいパーク
人気ブログランキング。クリック応援よろしくお願いしま~す


デジタル一眼 ブログランキングへ
▲
by en_dy
| 2015-10-03 01:07
| ツチブタを探せ!

上野動物園で閉園間際までいるのなら、これを見ずしてどうするという動物です。
西園にいるツチブタです。
16時からの10分間しか登場しない、超レアものです。
寝床を掃除するために、強制的に起こされます。
寒い中、頑張って待ってみました。

とても逃げ足が速く、すぐにいなくなってしまいます。
こんなに待ったのになぁ。
★上野動物園 ツチブタ
人気ブログランキング。クリック応援よろしくお願いしま~す

▲
by en_dy
| 2010-01-28 00:12
| ツチブタを探せ!
|
Comments(2)

おいおい、変なもの詰めるなよ!って突っ込み入れたくなりますね。

ツチブタBOX
キョーレツでした。近づくだけで、素晴らしい香りが・・・

ツチブタは夜行性なので、昼間は寝ています。
動いているとこを見るのは、非常に難しい超レアものです。
ちなみに、東日本では・・・・上野動物園と東山動物園などで見ることができます。
★姫路市動物園 ツチブタ
人気ブログランキング。クリック応援よろしくお願いしま~す

▲
by en_dy
| 2010-01-09 23:56
| ツチブタを探せ!
|
Comments(0)

東山動植物園の凄いなぁと思うところ。
それは、動いているツチブタが見られること。
正直、ビックリしました。

上野動物園のツチブタは、寝てばかり。夜行性なのです。
16時からの10分間しか動いているところが見れず、かなりレアものとなっています。
しかし、東山動植物園では、昼夜反転させた小獣館の中なので、元気いっぱいに動き回っています。
暗くて、写真を撮るのは大変ですが、いつも動いていない動物が見られるなんて貴重です。
人気ブログランキング。お気に召しましたらクリックください。
▲
by en_dy
| 2008-04-25 23:59
| ツチブタを探せ!
|
Comments(6)

上野動物園の西園にいるツチブタ。
16時からの10分間しか動いている姿を見ることができない、超レア物です。
しかも、飼育員さんが強制的に起こすんです。

でも、1月7日に訃報が。
コメタロウが死亡したとのこと。
ヨシコ1頭だけになってしまいまいした。
繁殖の期待があっただけに残念です。
人気ブログランキング。お気に召しましたらクリックお願いします。
▲
by en_dy
| 2008-01-21 21:30
| 上野動物園(ニュース)
|
Comments(4)
超レアもの「ツチブタ」。
動いているこれに会ったことがある人は、かなりの動物園マニアでしょう。たぶん。
ツチブタは夜行性で、ほとんど日中寝ています。
日本でツチブタを見ることができる動物園は、5つ。
思った以上にあることにビックリしました。
上野動物園では、16時くらいに食事の時間を設定しておりまして、食事をしている10分弱程度ですが、動いているところを見ることができます。
ホント、食事終了したら、すたこらさっさって感じに帰って寝てしまいます。
ブタが名前につきますが、ブタではありません。
似てるかららしいですが、生態的には違うようです。
ツチブタを飼育している動物園
上野動物園(東京都)
日本平動物園(静岡県)
豊橋総合動植物園(愛知県)
東山動物園(愛知県)
姫路動物園(兵庫県)
動いているこれに会ったことがある人は、かなりの動物園マニアでしょう。たぶん。
ツチブタは夜行性で、ほとんど日中寝ています。
日本でツチブタを見ることができる動物園は、5つ。
思った以上にあることにビックリしました。
上野動物園では、16時くらいに食事の時間を設定しておりまして、食事をしている10分弱程度ですが、動いているところを見ることができます。
ホント、食事終了したら、すたこらさっさって感じに帰って寝てしまいます。
ブタが名前につきますが、ブタではありません。
似てるかららしいですが、生態的には違うようです。
ツチブタを飼育している動物園
上野動物園(東京都)
日本平動物園(静岡県)
豊橋総合動植物園(愛知県)
東山動物園(愛知県)
姫路動物園(兵庫県)
▲
by en_dy
| 2007-02-02 09:44
| ツチブタを探せ!
|
Comments(0)

ちょっと一休み。
仕事が混んできまして、今日は疲れました。早いとこ寝ます。
どうも、誕生日の2ヶ月前は、体調が非常に悪くなるようです。
なんででしょうねぇ。毎年です。
鼻の具合も悪いです。ヒノキ花粉のようです。
▲
by en_dy
| 2006-04-24 23:47
| 動物たちのキモチ
|
Comments(4)
▲
by en_dy
| 2005-11-10 22:21
| ツチブタを探せ!
|
Comments(10)
1